
段ボールに入った鍵盤たち🎹
白鍵盤の貼り替えが終わり、レッスン室に戻ってきました✨
前よりもサラサラ感が増すような、よりマットな感じを期待していたのですが、、
まさかのツルツルな感じ…😅
貸出用の鍵盤の時に、
「こんなにツルツルだっけ?」と気づいてくださった大人の生徒さんと期待をしていたのですが🫢
今日は「まだ変わってない?!」とびっくりされていました😅
調律師さんに伺ってみると、
貸出用も、
新しいものと同じの
「アイボライト鍵盤」だったようです🎹
以前の「ニューアイボリー鍵盤」は
触感を象牙に似せて作ったところ吸湿性が良すぎて
変色やひび割れなどを起こしやすかったため、
現在のピアノには使われてないそうで💡
このグランドを購入してから20数年の間に
改良を重ねて、
「アイボライト鍵盤」にかわったそうです。
確かに見た目ツルツルだけれど、手に馴染む感覚で、弾き心地は良いかも…!
フルコンサートピアノも、同じ鍵盤が使われています🎹
ちなみに、
昔は象牙鍵盤が使われていたピアノもありますが、
ワシントン条約で輸出入が禁止されたので
現在は使うことができないそうです🎹
ピアノの原型を作ったクリストフォリのピアノから、
現在も、どんどんピアノの進化は進んでいるのですね😌✨
